2014年 09月 30日
昨日の夕方、義兄が美味しいシフォンケーキを買ったからと 寄ってくれた ので ついでに一緒に晩ご飯を。 ![]() 昨夜は 秋刀魚とローストビーフのサラダなど まあまあまともなご飯で良かった・・ ![]() そして そのシフォンケーキがこちら♪ ![]() 左から黒ごま・苺・メイプル 北堀江にある。シンフォニー・シフォンというお店だそうです。 ![]() ![]() 生地がふわっふわで、とっても美味しかった♪ 私はメープルが一番好きでした♡ 私はあまり好んでシフォンケーキは食べないのですが、たまに食べるとこんな美味しいもの だったのよね〜と思い出します。 なのに ケーキ屋さんで見かけても やっぱり違うケーキを選んでしまう・・ どうやら私とシフォンケーキは“Star-Crossed Lovers”のよう・・ というのは大げさですね(._.) そして食後はケーキを食べながら Android vs iphone談義(説得されて次はAndroid にすると思います、私・・)、なぜかアロマ談義(笑)、筋トレについて(笑)と いつものごとく面白い義兄なのでした。 お兄ちゃん いつもありがとう♪ (お嫁さん募集中!) ついでに今朝のお弁当も♪(今日はランダム方式に出来ず・・) ![]() さて、今日で9月も終わり。本当にあっという間でした。 ぼやぼやしてると 年末になってしまいそう。 いえ、そんな事よりも、またもやレポート締め切りが迫ってる(^^;; 頑張ろう・・ 楽しい一日をお過ごしください! ▲
by soutasanamama
| 2014-09-30 09:20
| お弁当
2014年 09月 28日
秋晴れというよりも 真夏日に近いほど暑かった昨日は 小学校の運動会 でした♪ 今年は 『花笠音頭』を踊った4年生 ![]() 練習のとき 先生に褒められたと喜んで 大張り切りだったななたんでした♪ ![]() リレーはチーム内で走る順番の作戦をまじめに考えてみたり、走り方そのもの も 昨年に比べるとずいぶん上達していて、ぐんと成長を感じる今年の運動会 でした。 そして運動会のお弁当備忘録 先に言い訳を・・・ ここ数年は 義母がとっても美味しい『肉巻きおにぎり』を作ってくださるので たいしたおかずはいらないのです〜 (皆があっという間に食べたので おにぎりの写真がありませんが・・) という訳で おかずはあまり肉肉しくならない感じで、簡単にさせて頂きました♪ ![]() 海老フライ・アスパラ巻き・卵焼き・茄子甘辛炒め ![]() 里芋煮と揚げ生麩・蓮根明太子マヨネーズサラダ・いちじくの生ハム巻き・べったら ![]() いつも思うのですが 『人に作ってもらったものは美味しい!』 おにぎり一つでも 義母のは美味しくて♪ ただの麦茶でも 私は娘に入れてもらうと美味しく感じますからね! そしてやはり、こうして分担してもらえると 時間的にもとても楽です。 ありがたいことですね♡ 応援団もがんばって “満足♪”の表情の ななたんでした。 運動会って やっぱりいいですね♪ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-28 10:24
| Family
2014年 09月 26日
![]() 先日 オリックス劇場に行く際、ふと目に留まったお店がありました ![]() 一見 なんのお店だかわからなかったのですが とてもシックで良い雰囲気。 中に入ってみると なんと和菓子屋さんでした 『餅匠 しづく 』というお店だそうです。 とても綺麗な大福があったのですが ![]() 17時すぎで ほとんど売り切れてしまっていたので わずかに残っていた “新町しぐれ”という 蒸し菓子を買ってみました。 ![]() ![]() これが とっても美味しかった〜♪ 小豆と餅粉で出来ているようで、少し不思議な食感。 “ ほろほろしっとり”、甘さもちょうど良い♪ 後で調べたら 内閣総理大臣賞にも選ばれたそうですよ! もっとたくさん買っておけば良かったと 後悔。 大阪はめったに行かないので・・・ 近くにいらしたら ぜひお試しください! ついでに 今日のお弁当は ![]() テレビで見た 湿気た海苔を佃煮にして→生姜焼きにプラス ![]() というのを作ってみましたが どうでしょう? 最近 お弁当の詰め方を 名付けて『ランダム方式』にするのがマイブームです おかずを種類ごとに並べないで わざとランダムに散らばせます。 デパ地下の デリ系のお弁当なんかを見ていると 華やかで品数が多く見えるけど よく見ると ランダムに配置していることを発見して これが やってみるとなんとなく楽しくてですね(私が・・) 息子はそんなことどうでも良いのはわかっていますが(^^;; さて。明日は 小学校の運動会です♪ お弁当食材の買い出しに行ってきます(^-^)/ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-26 09:27
| お気に入り
2014年 09月 24日
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
▲
by soutasanamama
| 2014-09-24 11:40
| くらし
2014年 09月 21日
2014年 09月 20日
![]() ![]() お誕生日にと 義母からピンクのブーケ、母からはシンデレラのカード。 孫の中で唯一の女の子ゆえ、こうして可愛いものをいつもプレゼント してもらうにも関わらず、そんなに興味のないうちの娘・・ 今 ハマっているのは あの懐かしきサモ・ハン・キンポー!それも『七福星』! ![]() ジャッキー・チェンならまだわかるんだけど 「なんでやねん!」と突っ込まずにいられません・・ほんとに。 私は 白い襟のワンピースを着て、ドールハウスで遊ぶ女の子になると 信じていたんですけどねえ・・ どこでこうなってしまったんでしょう? それはさておき。 今年も立派な国産松茸を頂いてしまいました! ![]() そこで 今夜は松茸入りのすき焼きに♪ ![]() ![]() これは 生麩。紅葉とイチョウ、可愛いですね♪ ![]() 松茸と牛肉って合いますね〜♪ とっても美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪ と、これを書いている私の後ろで 『五福星』を見ている ななたんでした(笑) シリーズ制覇中☆ ああ、なんて平和な土曜の夜^_^; ▲
by soutasanamama
| 2014-09-20 21:11
| 季節
2014年 09月 17日
先日、たーたんが 「ボルシチ」作ってよ と言ったので・・ そういうリクエストはWelcome♪ ![]() 早速 缶詰ですがビーツを買ってきて 作りました♪ お外で食べたことはあるけど 作るのは初めて。 レシピ検索したら これまた色んなレシピがありすぎて・・ とりあえず、トマトを入れるのは トマトシチューになってしまいそうだから 取りやめ。牛肉、ビーツ、玉ねぎ、人参、キャベツ、にんにくたっぷり バージョンにしました。 ![]() 今回は わざとビーツを細かく刻まず。形を子どもたちに見せたかったので。 ビーツを入れたとたん なんとも鮮やかな色で綺麗です♪ ![]() 基本はカレーやシチューと同じ。 あとはぐつぐつ煮込むだけで とっても簡単です。 ちょうど 義母から 「子どもたちに良い食器を使わせなさい」と ジョージ・ジャンセン のアンティークシルバーのセットを頂いたところなのでグッドタイミング! ![]() 几帳面な義母は 雑な私のために わざわざ仕立て屋さんで カトラリーケースを作ってもらってくださいました ![]() 大切に使いますね。(ちゃんと磨いて・・) そして 出来上がり♪ CONCENT MARKETで美味しいバケットを調達して ご飯党の我が家には珍しく パンのお夕飯となりました ![]() ![]() ![]() 子どもたちはすごく気に入ってくれました♪ とても簡単だし お野菜もたっぷり。さすがロシアのお料理だけあって 体がとても温まるので 冬の定番になりそうです♪ (主人は帰宅が遅すぎて 何を食べているのかわからない顔をしていた ので美味しかったのかどうか わかりません^_^;お疲れさまですね) たーたん、たまには良いこと言うじゃない! そして 今日から一泊二日の宿泊学習(六甲山)の ななたん お弁当は ゴミが出ないようにアルミホイルに包んでとのことだったので ![]() こうなりましたが これでいいのか?? 初めての宿泊学習、もう楽しみで仕方なかったようです それで昨夜は興奮していたのか 夜中に突然起きて部屋を一周して 「お母さん、大変、大変!」と言って また寝ました(笑) まだ一緒に寝ているので 今夜はちょっと寂しい子離れできない私ですが・・ ![]() たくさん楽しんでおいでね♪ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-17 11:23
| お料理
2014年 09月 16日
![]() 秋晴れの とても気持ちのよい3連休でした♪ 水曜日がお誕生日の ななたん。 今年は 何を思ったか手作りチョコケーキをご所望とのことで ケーキ作りは苦手な私、頑張ってみました! スポンジは失敗の確率が高いので ビスケットを砕いたタルト方式で。 生チョコ・ムース・グラサージュと重ねて なんとかかんとか見られる ようには出来た・・かな? 載せてあるマカロンは もちろん市販のものです。 カラフルなマカロンを載せるのは 我ながら良いアイデアでした。 これだけで格好がつきます(笑) これを1日がかりで仕上げて、お誕生日のお食事へ。 苦楽園の 鮨 まつ本 さん♪ ![]() (主人と娘) こちら ミシュラン☆☆! お寿司好きの ななたんのために義兄がご招待してくれました♪ お寿司屋さんで 写真を撮るのは無粋ですが 許可を得て少しだけ・・ ![]() ![]() 淡路島産と利尻産ウニの食べ比べ。 アンコウの肝・・こうなったら 日本酒しかないでしょう!となり またまた 調子に乗ってしまいました ![]() ![]() ![]() ![]() 目で 上手い!と言ってくるたーたん(笑) ![]() おまかせで もちろん写真以外にもたくさん頂きました。 どれも全て 美味しい〜♪ 綺麗♪ 最近は 関西でも江戸前が主流ですが これに慣れると関西風にお醤油を つけて食べるのが面倒になります。 お醤油、つけすぎたり ご飯がぽろっと落ちたりするでしょう? とてもテンポ良く出して下さり、大人も子どもも大満足でした♪ お兄たま ごちそうさまでした♡ そして帰宅後は ケーキでおめでとう! ![]() 楽しくトランプで盛り上がりました♪ ![]() ちなみにお誕生日プレゼントは “Tap me” ![]() アンドロイドベースのつまりはゲームです・・ ゲームというか 根本的に勝負事が好きな ななたん。 なんかもっと他に無いの〜? と思いますが 欲しいものを買ってもらえるのが お誕生日なので 仕方なく・・ 何はともあれ 楽しい10歳のお誕生日となりました♪ ケーキ なんとか食べられてホッ・・・ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-16 10:55
| Family
2014年 09月 12日
昨夜は 窓を開けて寝ていたら朝方寒くて窓を閉めに起きたほどでした。 日中はまだ 半袖でいいかなという感じですが もう本当に秋なんですね。 今日は 用事で久しぶりに三宮に出たので 帰りにそごうに寄りました。 特に何を買うでもなくぶらぶらしていると 見つけてしまったワンピース。 ![]() とてもシンプルで 私好みだったので思わず買ってしまいました♪ (これでトマトパスタやカレーうどんは絶対食べられないですね(^_^;)) 背中が総レースなところがポイント高かった♪ ![]() もう40過ぎたんだから 『可愛い』とかじゃなくて『カッコイイ』を 目指したいとは 思っているのですが・・・ 背丈や体型に合うものは やっぱりこんな感じになってしまいます。 そして店員の可愛いお姉さんに似合うと連発されると ちゃんと 真に受けます(笑) と言う訳で これがまず第一の収穫☆ (お友達の皆さん 私がこれを着て現れたら コーヒーも飲まさないで下さ~い!) そして 第二は こちら ![]() 来週お誕生日のななたん。 ケーキは何がいい?と聞いたら 「チョコ系。お母さん作ってよ(^^♪」 と言うので 作る予定なのですが デコレーションがうまくできない~と 悩んだ挙句、“マカロンをのせる”方法があることを思いついた訳です とりあえず 見た目はこれでなんとかなるでしょう・・・ そして最後は今日のおやつに ![]() 神戸では “御座候(ござそうろう)”と言いますが 全国的にはなんて 言うのかな?回転焼き? 中にたっぷり餡子が入っていて 時々むしょうに食べたくなります♪ 主人は甘いモノいっさい食べないので スイーツの数はいつも 3つです。 この楽しみがわからないなんて 可哀想なヒト(._.) というわけで なかなか収穫の多い一日でした♪ ついでに本日のお弁当は息子の希望により、チャーハンでした。 ![]() 楽しい週末をおすごしください♡ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-12 17:32
| お気に入り
2014年 09月 10日
久しぶりに晴天だった昨日は お友達ママとこちらへ♪ ![]() ずっと気になっていた ご近所の“Mar Rosso”さん まだ少し夏の名残の感じられるマリーナを眺めながらのお食事は 最高でした♪ (クルージングとディナーのセットもあって、デートにぴったりですよ♪) 軽いランチを頂きました♪ ![]() ![]() ![]() Nちゃんとは子どもの学年も お稽古ごともご一緒。 お互い 子どもの中学受験について色々迷うこともあり、ゆっくりお話したかった んですね。 私もずっと 中学受験とお稽古ごとの両立をどうするかで悩んでいます。 あれもこれもと欲張って 結局どれも中途半端になるくらいなら 目標をひとつに絞って力を集中させたほうが良いのではないか・・ いえ、それ以前に本人にとって負担が大きすぎて プレッシャーを与えすぎて はいないか・・ そもそも中学受験する意味はなんだろう? 上の子が経験して 実際私立中学に通っているにも関わらず それでもなおかつ悩むのは 同じ我が子でも性格も違うし 我が家は 性別もちがいます。 そして 根本的には中学受験がすべてだとは思っていないからなん です。 そんな日々の心の揺らぎや 思いを口に出しておしゃべりしながら。 娘の限界は私が決める事ではないんじゃないかな? って。とても素直にそう思いました。 だから もうしばらく 頑張れるだけやってみて 本人がもうだめだと言ったら やめればいい。 頑張ると言うならば 200%の力で応援しよう! ただし、もうだめだ、と言える関係を娘と私が作れていること。 実はここが一番大事かもしれません。 今 私も娘もどれを優先させたら良いのかわからないでいるのは まだ どれが自分にとって一番大切なのかもわからないからです。 たぶん、もう少し踏み込んでみたら 見えてくるものがあると・・ そう思って まだ結論を出さずに しばらく頑張ってみようと思います Nちゃん ありがとう! おかげさまで ずいぶん気持ちが楽になりました♪ まあ 後半はほとんどバレエの話で盛り上がりましたがね(笑) お食事もおいしかったです♪ 今度は NちゃんオススメのBBQをしに行きたいと思います♪ ついでに 今日のお弁当はチキン南蛮など♪ ![]() 割と単純なもので 連日のお月さまパワーですごく元気な気がする私(^_^;) 今日も頑張ってまいりましょう♪ ▲
by soutasanamama
| 2014-09-10 10:14
| Family
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||